【N4 ~ていますvs~ます 時態的差異】
初學者用不太習慣的~ています,幾乎是初級必考題
因為~ます 和 ~ています 在狀況上完全不同
A:「わたしの けしゴム、見ませんでしたか。」
B:「あ、つくえの 下に( )よ。」
1おちて います
2おちて いません
3おちます
4おちません
ー
如果選おちます
意思是「快要掉下去了」
(實際上還沒掉)
已經掉在地上的狀況要說
おちています
~ています不是「現在進行式」
而是「狀態的持續」
(即眼睛看到東西已經掉在地上的狀態)
把各種狀況比較一下:
おちません
不會掉
おちます
快要掉了(還沒掉)
おちました
掉下去了(從「沒掉」變成「掉了」的瞬間)
おちています
(看一眼)
已經掉在地上的狀態
おちていません
(看一眼)
沒有掉在地上的狀態